Quantcast
Channel: avalon1982 💉PPMMPPP+MR+Herpes+Flu2023(@avalon1982) - Twilog (ツイログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3392

7月17日のツイート

$
0
0

RT @SatoshiKamidani: 国が公費での接種期限を9月末以降も延長していただくことを切に願っていますが、もし提示どおり9月末が期限だとすると、3週間空けての2回接種が必要であることを考慮すると、接種をお考えの方は念のため8月中には1回目を接種しておきたいところです。

posted at 23:59:24

RT @SatoshiKamidani: 5歳~11歳へのコロナワクチンの公費(無料)で接種できる期限が9月30日に迫る中、コロナの第7波が容赦なく押し寄せ、接種率の低い11歳以下の多くの子供達が標的になっています。今回、最新の研究結果をふまえ子どものワクチンについて新しく解説しました。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/kamidan…

posted at 23:59:21

RT @SukunaBikona7: 5~11歳への新型コロナワクチンの公費(無料)での接種期限が9月に迫る。接種の意義は?(紙谷聡) news.yahoo.co.jp/byline/kamidan… 感染や重症化、合併症・後遺症の予防効果や心筋炎を含めた副反応について、接種しないことによるリスクなどとても良くまとまっている記事。

posted at 23:48:18

RT @Invesdoctor: 波の始まりに「死亡率が低い」とよく報道されるが、その後2-3週間で死亡数が増えて、結局「オミクロン株はただの風邪」と言われた第6波は過去最大の死者数を記録した。TVでは開業医と重症病床を担当している医師にインタビューされることが多く、高齢患者が死ぬ軽症中等症病床は取り上げられない。 twitter.com/Invesdoctor/st…

posted at 23:47:23

RT @Mihoko_Nojiri: コロナ旅の要点[帰宅編] www.facebook.com/mihoko.nojiri/…

posted at 23:44:01

RT @styh131582: そうはいっても重症化率は高くないので、身の回りでリスクは実感しにくいでしょう。客観的にベネフィットとリスクを天秤にかけるのには統計データを見る必要があります。 pic.twitter.com/KOid7A5CRV

posted at 23:38:59

RT @styh131582: とてもわかりやすい。 ↓はそう思います。ワクチンに慎重になるということは感染のリスクをとるということ。 "新型コロナに対する免疫は、ウイルスに感染するか、ワクチンを接種するか、のどちらかしかつきません。これが現実なのです" twitter.com/SatoshiKamidan…

posted at 23:38:55

RT @SukunaBikona7: 大阪方面の医者アカウントたちが言っている雰囲気が東京よりもだいぶ平和そうなのは多分この差。 www.mhlw.go.jp/content/109000… pic.twitter.com/8XwkKIbGhH

posted at 23:37:31

RT @Mihoko_Nojiri: コロナ旅の要点[帰宅困難編] www.facebook.com/mihoko.nojiri/…

posted at 23:37:06

RT @Puchipiman: Pixel6にいつまでたっても7月のセキュリティアップデートが降ってこないのでいろいろ調べた結果、 povo(au系)SIMを無効化して再起動したら本当に降ってきた なんだこれ

posted at 23:17:07

RT @styh131582: 相変わらず浜松や国の接種歴別の感染者数、重症者数に基づく誤情報を散見します。 原則として、接種歴別の数を見るだけではワクチンの効果は正確にわかりません。接種、非接種の人数当たりに直しても同様です。 1.接種者と非接種者の属性の違い

posted at 22:31:55

RT @profidokamdphd: やはりダメっぽい。ゲリラ豪雨後の河川のように急激に病床が埋まり出した。

posted at 22:28:17

RT @yfuruse: 現場で治療にあたっている小児科医が ・40度の高熱でぐったりしている子どもが次々とやってきて、ことごとくワクチン未接種 ・だからいまからでも接種を と呼びかけている。これほど確かな情報があるかよ。 それを外野から否定するなら、よほどの根拠を示してもらわないと困る。 twitter.com/yfuruse/status…

posted at 22:27:19

RT @12Kaimana: @ShihoSh33284768 @ahono_obgy 私もコロナ陽性妊婦です。28週、ナース。職場でクラスターが発生し、私も罹患しました。妊婦は宿泊療養も使えず、陰性の息子や夫も守る術がありません、、、

posted at 21:50:21

RT @ahono_obgy: 小学校や保育園でコロナ感染が広がると、 妊娠中の母親も家庭内で感染するパターン・・ ここにきてコロナ陽性妊婦が増えてきたよ💦

posted at 21:23:18

RT @yusuke_tsugawa: 新型コロナ感染に伴う後遺症(Brain fog、心不全、糖尿病などを含む)がどんどん分かってきているので、自然感染による免疫獲得という戦略は健康へのダメージが大きすぎると思います。 ワクチンで重症化予防しながら、ワクチンのアップデートを定期的にやり続けるというのが正しい戦略だと思います。 twitter.com/OzWnP29KY1XCUb…

posted at 21:15:42

RT @generection1: ほんとこれなんですよねぇ。 後遺症状が国家的に問題となってきている国もある以上、出来るだけ罹患しない、罹患しても後遺症になりにくいという要素も含めてやはりワクチン接種はお勧めされるんですよねぇ。 twitter.com/yusuke_tsugawa…

posted at 21:15:08

RT @andresinini: 7月いっぱいで発熱外来終了する医療機関続発の予感しかない。 元々コロナ患者診療すればするほど赤字になる制度。 診療報酬減れば撤退が吉です。 政府にはなんとか対策を考えてほしいところです。 twitter.com/vwsovFTTN7X4wz…

posted at 21:14:48

RT @NHK_PR: 【 #星新一ドラマ 地上波版】 今週は… 18(月・祝) 「薄暗い星で」 染谷将太 × 栗原類 19(火) 「白い服の男」 滝藤賢一 × 村上虹郎 20(水) 「ものぐさ太郎」 荒川良々 21(木) 「窓」 奈緒 × リリー・フランキー 夜10:45から、総合テレビです ▼放送予定▼ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori… pic.twitter.com/Wa0k11RF38

posted at 20:56:03

RT @H3fxBmh4nIIxjUA: さすがに断らない救急を理念としても、断らざるを得ない救急になってきた 最終的に搬送先がないと、家に戻されるという有り得ない事態が起きたのが第5波 病院に行けないことがどれほど怖いことか これからさらに状況は悪化していきそうですね

posted at 20:50:10

RT @Kelangdbn: 平均寿命 vs 1人あたり医療費の推移,1970→2018年 USは急激に右に移動しつつ(医療費が急増している),上にはあまり移動してない(寿命は伸びてない)。 ドイツも割と効率悪い。 pic.twitter.com/xPmYsdpOav

posted at 20:48:51

A reward may present itself to you -- but only after hard work... More for Aquarius bit.ly/whBNNw

posted at 19:30:21

RT @kuwamitsuosamu: @suchisuchi_oshi 発熱外来でありがちな誤解をまとめておきました。医師の皆さん、悪口投稿されて凹んでも、必要ある限り頑張りましょう❗️ www.gohongi-clinic.com/k_blog/77016/

posted at 19:12:23

RT @HUmrbqTOEgT78I1: 政治とカルトの関係に関心が高まってる今こそ参政党のヤバさを広めまたい。 参政党を理解するならこの方。雨宮さんによる怖すぎる参政党レポート。必読 twitter.com/caffelover/sta…

posted at 19:10:37

RT @IjupNbutv234: 救急が逼迫してる大きな要因の一つに、「軽症だけどどこも診てくれないからとりあえず救急車呼んだ」みたいなのが非常に増えてるのもあります。普通に救急車からスタスタ歩いて出てきます。心肺停止や脳卒中、大怪我なども同じ救急車を使うんです。救急車の適正使用をお願いします。 twitter.com/80lightyear/st…

posted at 19:10:20

RT @sunchang00451: 自分で診察していない症例についてSNSで見てきたかのように語るのもどうかと思うが、メディアに出演して語るのは更にそのあのゲフンゲフン twitter.com/nonbeepanda/st…

posted at 19:09:57

RT @S96405539: これはガチです。ワセリンは頭のてっぺんから足の爪先までどこでも使える。米国皮膚科学会が「ワセリンは乾燥肌にも/傷薬にも/靴ずれ対策にも/オムツかぶれにも/爪の保湿にも使える」と絶賛。しかも激安(500g672円)!一家に一つ常備すると良いかも。お高いけれど、さっぱりタイプのワセリンもあるよ。 twitter.com/AADskin/status…

posted at 19:09:39

RT @Tokyo_Fire_D: 【救急出動増加中!】 救急車の出動率が95%を超えているため、現在非常編成した救急車26台を含む297台で運用していますが、通報を受けてから救急車の到着までに時間を要する場合があります。 www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/r04/02/tek… #東京消防庁 pic.twitter.com/xaHJzqsY5N

posted at 19:08:44

RT @withpain_mio: 【こどもの自宅療養の看病の仕方】 第7波は、お子さんがしんどくても、自宅療養をお願いされる方ばかりになります。5歳以上お子さんのワクチン接種をお急ぎください。テレビやネットをみるより、市販薬とアイスノン買っておくことをおすすめします。 #自宅療養 #オミクロン #こども pic.twitter.com/1KhR6NaiFu

posted at 19:07:11

RT @hayano: 東京都の日曜日 07月17日 17790人←イマココ 07月10日 9482人 07月03日 3788人 06月26日 2004人 06月19日 1622人 06月12日 1546人 (上)一日あたりの新規感染者数と7日移動平均(赤) (下)直近7日間の累計と前週7日間の累計の比率(対前週比2.02) pic.twitter.com/CGYH51lcah

posted at 16:46:13

420 今日はスイカのみ pic.twitter.com/UgF7TIzz0J

posted at 16:41:25

RT @nhk_news: エンジェルス 大谷翔平 前半戦最後の試合は2安打 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

posted at 16:14:30

RT @SukunaBikona7: 救急外来が激混みになっているので、救急車呼ぶかどうかや救急受診するか悩むような微妙な状況のときはQ助を使おうな。 ポチポチ質問に答えるだけで救急受診の必要性を判定してくれるぞ。 www.fdma.go.jp/mission/enrich… pic.twitter.com/pd9Co76igW

posted at 16:12:48

RT @doctor_nw: 生活困窮世帯の子供の7人に1人がヤングケアラー、生活保護世帯では4人に1人。埼玉県の学習支援事業を営む民間団体の調査。ヤングケアラーは家族の看病あるいは家事で学校や塾に行けなかったと回答。想像以上の多さに驚く www.asahi.com/sp/articles/AS…

posted at 16:12:36

RT @mogiriya: 10/16(日)は、近江鉄道は全線・終日にわたって無料にするようですね。 これまた壮大な社会実験だことで…。 pic.twitter.com/O74YqUjiiu

posted at 16:12:17

RT @Na0oCo: 小1の子どもが小学校でiPadを貸与していただき、写真や動画の撮影はおろか、teamsやGarageBandをすでに使いこなしている。 先日「お母さんは小学生の時、iPadで何してた?」ときかれ、当時はなかったと伝えると「えーっ、iPadなかったの⁉️」と本気でショックを受けていた。こっちがショックだよ😂

posted at 16:11:48

RT @ojimakohei: 都は29万件/日の検査能力を確保していますが、必ずしもフルに回せるわけではなく。昨日時点の陽性率は39.0%、すでに検査は追いついていません。ここ数日の2万人もあくまで氷山の一角ということです。少なくともこの後「専門家は大袈裟だった」となるのは間違いということは、先に申し上げておきます。

posted at 16:10:10

RT @ojimakohei: この後の懸念は検査が「サチる」ことです。専門家の予測では2週間後の新規感染者は5万人を超えるとされていますが、第6波ではそもそも検査が5万件弱でキャパに達し、新規感染者は2万人前後で高止まりする中で、陽性率だけが上がり続けました。こうなるともはや、感染の全体像の把握は難しくなります。

posted at 16:10:07

RT @Nom_nyan: コロナ患児100人以上から飛沫を浴びてもPPE着てれば感染してないのに、息子からはたった一回の感染でもらったあたり、いまさらコロナをPPEなしで診ろって言われても絶対嫌だ 「インフルよりも大したことない」とか強弁されても絶対嫌だ

posted at 16:09:29

RT @nishimoka0404: 何か事件があると精神科医    や心理職の方が容疑者、被害者の内面をテレビやSNSで語る事がよくあります。 最近特に目にします。 見聞きする側も参考にしてしまいがちですよね 「しかしそれはとても非倫理的な行為です」 自身が診察していない人の精神状態を意見しても議論してもいけません

posted at 16:08:49

RT @zarame_senbee: 第6波で感染が急拡大した時に「感染者は増えているが重症者や死者は増えていない」と繰り返されましたが、実際には死者は遅れて激増し、1万人を超す犠牲者が出ました😢 今また「感染者は増えているが重症者や死者は増えていない」が繰り返されています。この言葉を聞いたらこれを思い出してください。 pic.twitter.com/4AAnzs61wr

posted at 16:07:52

山野楽器がなくなってチョコレート屋に 駅前にはGODIVAもあるのでチョコレート激戦区になった pic.twitter.com/Smtgz6pG2x

posted at 15:58:36

14:00〜なのでちょうどよかった ランチタイム外れているので混んでなかったし 今日のカキ氷は、 ・抹茶 ・桃 ・マンゴー ← これを選択 pic.twitter.com/a6SfOqs38B

posted at 15:56:23

下北沢まで行くつもりだったけど、ハンカチ忘れて気力がなくなって駅周辺で 成城学園前駅近くのフレンチのレストランだけど最近カキ氷も始めたとのこと マンゴーのカキ氷 (@ Restaurant Assiette in 世田谷区, 東京都) www.swarmapp.com/avalon1982/che…

posted at 15:54:09

RT @TM_Quencher: このようなある種の「進化」に似た分子機構がウイルスだけではなく、抗体を作るB細胞にも存在します。 3回目接種によって作られる「幅広い中和抗体」はこのようにして作られるので、従来型のワクチンでもオミクロンにある程度有効な抗体が作られるのです。

posted at 15:23:45

RT @TM_Quencher: こちらの論文は3回目接種後に記憶B細胞を調べることで、2回接種後に比べて多様な抗体が作られることを示しています。 抗体の突然変異はランダムに起こりますが、抗原に対する親和性が高いものが選択されるので(親和性成熟)、有効な抗体を作るB細胞が生き残ります。 www.nature.com/articles/s4158…

posted at 15:23:43

RT @TM_Quencher: mRNAワクチンを2回接種するとリンパ節に「胚中心」と呼ばれる構造が作られ半年以上維持されます。 www.cell.com/cell/fulltext/… 胚中心では抗体を作るB細胞のDNAで「抗体の抗原認識部位でのみ」変異が多く起こります。 3回目接種によりB細胞が刺激を受けると変異の導入が起こり、多様な抗体が作られます。

posted at 15:23:39

RT @sakuratomoti: 正解! 大正解です… 充電コードなくて動作確認せずに売ったらまさかまだ動くとは… 私のリテラシーが低いせいでお騒がせしちゃってすみません。 twitter.com/Laseen11/statu…

posted at 15:22:02

RT @SukunaBikona7: 発熱者の救急要請を受けられる施設が相当減っているし、マジで熱中症には気をつけような。 三連休だからといって屋外ではしゃぎすぎずにちゃんと涼しいところで休憩挟もうな。

posted at 15:20:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3392

Trending Articles