RT @ladygaga: I am so humbled to have been a part of this project. Thank you @GlblCtzn. Thank you @WHO. I love you 🌎❤️ twitter.com/glblctzn/statu…
posted at 22:31:05
RT @jrw_tabibito: 今日の鎌倉・逗子の様子 普段より人は少ないのかもしれないが ・逗子~鎌倉~江ノ島間で上下共に大渋滞 ・有名店と思われる所各所に行列 ・サーファーで人沢山 ・海岸線人で一杯 外出自粛が出ている状況とは思えない光景でした。 自粛するのが馬鹿らしくなります。 写真は本日13時頃の逗子海岸。 pic.twitter.com/S5IEj8wEEY
posted at 22:29:18
RT @mo0210: ネットの白地図ぬりぬりサービスを使って、東京都内での10万人当たりの陽性確定者数の分布図を作ってみた(4月17日時点)。どの地域に陽性確定者率が高いのかが一目で分かる。最も高い港区と新宿区を取り巻くように陽性者率が高い地域があり、それらを取り巻くように陽性者率が少し下がる地域がある。 pic.twitter.com/2AErqhwfG1
posted at 22:26:17
RT @IiyamaAkari: 一時期、ロックダウン回避型でコロナ封じ込めに成功した例としてよく挙げられたシンガポールだが、今日は1日で感染者942人を記録。シンガポールの人口は560万人で東京の人口の半分強。劣悪な環境にある外国人労働者居住地が大規模クラスターとなっている。シンガポールの闇の部分。 twitter.com/BangkokPostNew…
posted at 22:25:47
RT @buvery: 抗体検査をすると、2%の患者率で、14%が抗体を持っているので、最終的致死率は0.01-0.36%程度になるのでは、とオックスフォード大が報告している。患者として見つかるのは、感染者全体の1割、2割ということ。こうなると結構インフルエンザに近くなってくる。 twitter.com/BjornLomborg/s…
posted at 22:25:20
RT @masahirono: その通りです。どうやら東京の場合、保険適用とそうでないのを一体化して数えることすらできていないようで制度上の欠陥があるようにみえます。公的機関にデータ・統計をまともにとる意思と情熱を欠いているのか。今の数の程度で既に混乱しているなら、あと10倍になったらどうするつもりなのでしょう twitter.com/tociss/status/…
posted at 22:24:52
RT @EARL_Med_Tw: これはひどい・・・ twitter.com/_upmoon/status…
posted at 22:24:04
田中みな実、新ドラマで熱演も眼帯姿が話題かっさらう 「鳩サブレにしか見えない」「丹下段平だった」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…
posted at 22:16:00
RT @HattoriM: 2月だと感染研、今だと専門家会議がこの漫画のパン工場みたいになってる件。アンパンマンやジャムおじさんを吊し上げてもウイルスは消えないんやで。。 twitter.com/dorori_k/statu…
posted at 22:13:06
花咲けば人密集…チューリップ80万本、無念の刈り取り - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail… b.hatena.ne.jp/entry/s/news.l…
posted at 22:12:56
エイベックス会長・松浦勝人氏の大麻使用を元社員が告発「毎週末のように一緒に吸っていた」《証拠音声・LINE公開》 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/37224 b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshu…
posted at 21:57:03
RT @HironoriFunabi1: しかし、ニューヨークに住んでいる身からすると、日本の新型コロナウイルスの対策は、ここまで凄くうまくやってきたと思うのだけれど、どうしてここまで怨嗟の声が渦巻いているのだろう?日本的といえばそれまでだけど、百点満点の正解は何なの?
posted at 21:48:23
RT @tikani_nemuru_M: シンガポールでコロナ第二波がきている。出稼ぎ労働者のあいだで感染爆発。ということらしい。それはそうだ、弱者を放置し格差を肯定する世界は、コロナウイルスにとっては何度でも復活の機会がある世界。人間に厳しく、病原体にやさしい世界。
posted at 21:32:44
RT @Raven_6_trpg: 今、ヒーローみたいな顔をしている橋下徹や松井一郎大阪市長、吉村洋文大阪府知事がやってきたのは、千里救命救急センターへの補助金削減、住吉市民病院潰し、医療費適正化計画による医療費削減と病床削減 #みんな気づこうね2020 twitter.com/Raven_6_trpg/s…
posted at 21:31:39
RT @rokuzouhonda: 日本で遺体を火葬以外の方法で埋葬するのは高いハードルがあるのに、日本のコロナ患者は何倍も多くて死者が隠蔽されているとか、非現実的な流言がTLで流れてきて、どんな人がその発言の元なんだろうと思ったら、WHOのコンサルさんがテレビの情報番組で話したらしい。こんな人に発言させるなよと
posted at 21:29:53
RT @KeibabookUdo: これはちょっと……。 pic.twitter.com/oM1NUZPNgS
posted at 21:29:00
RT @buvery: スレッド。 twitter.com/adochang/statu…
posted at 21:28:49
RT @SakamotoFumie: 医療機関はCOVIDの最中に麻疹のアウトブレイクは最悪なので新人含めてMMRVの2回接種歴確認してますかね?
posted at 21:27:30
RT @SakamotoFumie: 麻疹の院内感染の方がよほど怖いよね。R0(8ー12)、空気感染、長期的障害や死亡リスクを考えると震えるね。万一発生したらCOVIDへの社会的配慮込みオーバートリアージ的感染管理(説明は割愛)とは心配の程度が桁違い。ワクチンで予防できるのが救い。 www.bbc.com/japanese/amp/5…
posted at 21:27:16
RT @compon: スーパーのレジに透明ビニールのシールドが吊られてるのを会計中に眺めていたら、光の加減で表面につばが飛んで乾いた跡がいっぱい付いてるのに気がついてしまい戦慄していた。定期的に掃除して消毒してるのも見てるけど、レジは大変な仕事だわ。
posted at 21:24:50
RT @Yuhki_Nakatake: 真っ当な人はちゃんと自分の怒りを自分で解決できる。自分の怒りを他人に解消してもらおうとしてる人は、他人が何言っても解決しない。怒りは自分の感情だからな。自分で解決するしかないんやで。
posted at 21:20:34
RT @stop_abe_seiji: その意味では朝日新聞の3300円マスクを買う人たちは衛生意識が高そうですから、コロナ感染率も低いのではないでしょうか。加えてトンデモ科学に引っかかりやすいような気もしますが。
posted at 21:19:49
RT @stop_abe_seiji: マスクそのものには感染防止効果はなく、日常的にマスクを着けている人たちは日頃から衛生意識が高いため罹患率が低かったという話です。「相関あれども因果なし」の典型的な例ですね。
posted at 21:19:34
RT @stop_abe_seiji: マスクといえば面白い話を。日常的にマスクを着けている人たちと着けていない人たちを集めて「過去の」インフルエンザ罹患率を調べると前者は後者より有意に低い。ところがランダムに集めた被験者をマスクを着ける層と着けない層に分けて「それからの」罹患率を調べると差は現れない。つまり(続
posted at 21:19:17
RT @satonobuaki: 東京の民間火葬場で一週間待ちってのは、火葬場を待ってるんじゃなくて火葬場併設の式場が安くて便利でキレイだから人気があって皆で取り合いで一週間待ちになってるだけです、火葬炉は翌日でも取れます特別殯館って高いのは毎日あいています。
posted at 21:16:49
RT @satonobuaki: 火葬出来ないってのは遺体の根源的な怖さ、腐敗してしまう怖さを利用したよくあるデマなんだ。それと戦ってきたのが近代葬儀の歴史でドライアイス当てるし、火葬場もちゃんと焼くし心配するな、大丈夫だ。待つ事になっても葬儀屋のおじちゃんが防護服着て毎日ドライアイスあてるから大丈夫だ。
posted at 21:16:30
RT @satonobuaki: マスコミが煽って、葬儀屋のおじちゃんが止めるって構造って逆なんじゃないかな、沢山の記者やとってやってる事が不安煽りだったらマスコミなんか要らないよパニックになるだけで。世の中の役に立たない、むしろ害悪になるだけです。
posted at 21:16:16
RT @satonobuaki: この新しい病気との闘いは、実際の感染の問題もあるけど怖さにつけ込む感情と理性的に世の中をあつかってなんとかしようとする方の戦いでもあるんだ。無闇に恐れるんじゃなくてちゃんと扱う、ただ怖がるんじゃ無くて理解するように努めたいし、そこに力を合わせなきゃならない。
posted at 21:15:58
RT @satonobuaki: 「葬儀崩壊」「葬儀崩壊」って煽るけど、そう簡単には崩壊しないし、させないし。待てばいいんだったら、毎日僕がドライアイスつけに行くよ。火葬師さんだって頑張って焼くよ、一体何人亡くなったら崩壊するのか教えて欲しいもんだし、怖い怖いじゃなくて書くなら何人が分岐点って書くべきだよ。
posted at 21:15:45
RT @satonobuaki: 海外と違って、ほぼ全て土葬ではなく火葬っていう前提って世界でも一番の火葬レベルを持ってる国は日本だけです。そして都内民間斎場はロストル式っていう高効率の火葬方式ですから、本気出すと相当火葬件数が処理できます。
posted at 21:15:28
RT @satonobuaki: 感染爆発を前提にしたら全てのインフラリソースは滞るけど、日本は火葬先進国で海外ぐらい死亡者がでても全部感染症対策にリソースをブッこんじゃえば火葬できちゃうんだよね、東日本大震災のときは火葬場も被災したから問題だったんで都市部は比較的火葬能力は強い。
posted at 21:15:08
RT @satonobuaki: 葬儀で日述べするのは、11~13時のご飯食べたりするのに都合のいい時間を取り合ってるからで、何時でも良ければ割と開いてる。感染遺体を火葬しなきゃいけないっていうなら定休日も返上するから、火葬はマダ大丈夫。 感染爆発の次に来る「葬儀崩壊」を日本は防げるか a.msn.com/01/ja-jp/BB12Q…
posted at 21:14:56
RT @Micheletto_D: 根本的にわかってないね。有病率が違えば検査の有効性も変わる。 twitter.com/Shimazono/stat…
posted at 21:12:39
RT @h_nagayama: ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。 全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。 中国への支払いもそれだけ減るのでアベノマスクは高いどころか実質タダみたいなものです。
posted at 21:12:05
RT @h_nagayama: アベノマスクで起こった効果 ・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト ・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始 ・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化 ↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。
posted at 21:11:50
RT @B6qVmrCXwpiR3s9: 3️⃣日本のマスク需要に伸びる手 4️⃣これからできること pic.twitter.com/EctPAW8V9a
posted at 21:11:18
RT @B6qVmrCXwpiR3s9: これらから言えること。マスクの価格は中国が握っています。買い占めで価格を意図的につり上げました。世界的にマスク争奪戦です。中国は世界を意のままにするつもりです。
posted at 21:11:06
RT @B6qVmrCXwpiR3s9: 2️⃣増産の現実 pic.twitter.com/dGHvUyd1lu
posted at 21:10:56
RT @B6qVmrCXwpiR3s9: 1️⃣今中国で起こっていること pic.twitter.com/TBZKLVz0gE
posted at 21:10:47
RT @B6qVmrCXwpiR3s9: 知って頂くことで、何か変わればと思います。日本のマスクの状況の認識をまとめました。疑問の解消に役立てばと幸いです。中国が関係する背景があるため、なかなか表に出ないように感じます。 1️⃣今中国で起こっていること 2️⃣増産の現実 3️⃣日本のマスク需要に伸びる手 4️⃣これからできること
posted at 21:09:51
RT @JPN_LISA: 一方で「これこそ10万円給付金の正しい使い方」の様な講釈を垂れる社会福祉士を見かけたが、大きなお世話である。給付金の使い方に《正しい/正しくない》の違いもなければ、他人の給付金の使い道に社会貢献度という曖昧な指標で《優劣》を付けるのもナンセンスである。自分のために自由に使えばいい。
posted at 21:08:58
RT @JPN_LISA: 「10万円給付金」をめぐって、まだ10万円が配られたわけでもないのに、早くも10万円で「あれ買う/これやる」という呟きが沢山流れてくる。これだ!この雰囲気が大事なのだ。つまり、景気は病気と似た様な部分があり、社会生活を送る人間の《気持ち》、つまりは《気》が多分に作用するのである。
posted at 21:08:38
RT @amajaamajaaanal: 山本太郎さんが加藤厚労大臣に突撃してる動画を観ましたが… あの人れいわ新選組の代表やんね?党として正しく要望書出せばええだけちゃん?何なんあのアホーマンス( ゚ω ゚)パフォーマンス以下やろあんなもん、アホーマンスでしかないわ。 アレを良しとするとか、どんな党やねん、政治舐めすぎやろ
posted at 21:07:34
RT @Yuhki_Nakatake: マスコミはいい加減に『良い政策をしたら政権を評価する』というアクションをしないといかんよ。政権を批判するだけの壊れた警報装置は、市民のためにならないし、だからマスコミ離れがすすんでる。良い政策か悪い政策か、番組作ってる側が分かってないのだし、みる意味無いよね。
posted at 21:06:40
RT @BiotechMania: 今更ですが、アビガンがCOVID-19に対し効くという根拠になっていた武漢でのアルビドールとの非盲検比較臨床試験結果が4月8日にVer3に改訂。 当初有望とされたアビガン優位を示す主要評価項目は未達で、非重症(軽症と中等症)のみのサブグループ解析で有意に優位という結果。 www.medrxiv.org/content/10.110…
posted at 21:05:25
RT @EARL_Med_Tw: PCR検査の数は簡単には増やせない 実際に検査を行う臨床検査技師が語る検査室の現状(柳田絵美衣) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yanagit…
posted at 21:04:16
RT @SakamotoFumie: 全国の感染管理の皆さん 今日も仕事だったと思いますが、明日も仕事ですよ。 twitter.com/mou_kaeru/stat…
posted at 21:04:06
RT @ecoyuri: 本日の都内新規感染者数は107名(うち濃厚接触者40名、経路調査中67名) 徹底的な外出自粛にご協力をいただいているとは思いますが、油断はできません。 あなたの命、ご家族の命、大切な人の命を守れるかは、私たちの行動にかかっています。 一丸となってがんばりましょう。 #うちで過ごそう
posted at 21:03:33
RT @EARL_Med_Tw: @takehope21 @mph_for_doctors 渋谷氏はWHOの人間ではありません。シニアアドバイザーであって、これはWHO職員とは異なります
posted at 21:02:33
RT @hori_shigeki: いいえ、「すべての国が同じ条件で」対応を求められているのではありません。ウイルスと医学は世界普遍でも、インフラと社会文化は各国多様ですから。A国で成功する対策がB国でも正解とは限らない。問題がグローバルなら正解も一つと想定するのは、グローバリズムの誤りです。 news.infoseek.co.jp/article/bunshu…
posted at 21:01:30