8月8日のツイート
中の「人」問題 / “Reminder: When a tech giant says it listens to your audio recordings to improve its AI, it means humans are listening. Right, Skype? Cortana? • The Register” htn.to/2DXkKkJDei posted at...
View Article8月9日のツイート
“『山田太郎ものがたり』作者・森永あいさん、8月2日に逝去 悲しみの声広がる「どの作品も大好きだった」 - ねとらぼ” htn.to/sUx6jeSPsT posted at 11:50:33 “人体への深刻な悪影響はないという調査結果に基づき、各国各地で5Gの導入や実証実験が進められている。一方でこれに反対する市民運動により導入を中止した自治体もある。進歩と停滞、どちらを選ぶべきか。” /...
View Article8月10日のツイート
RT @asahi_apital: 患者が夜、寝ている間に受けられる「オーバーナイト透析」。海外では在宅での利用が普及している国もあります。どのようなメリットがあるのでしょうか。 www.asahi.com/articles/ASM7K… posted at 11:36:05 RT @Kelangdbn: 目的語を省略できる言語の分布 言語全体見るとまるで似てないのに日本語はこの点アジア的なのだね...
View Article8月11日のツイート
RT @yusai00: 昆虫の丸山宗利先生が言ってたんですけど、カブトムシやクワガタって8月にたくさん採れるイメージがあるじゃないですか。でもクワガタのピークは6月末で、カブトムシは7月半ばなんですって。虫自体の種数が増えるのも実は5~7月初めまでで、いずれにしても8月はもう昆虫のピークは過ぎてるんですって… posted at 11:26:30 RT @IntEngineering:...
View Article8月12日のツイート
RT @mkuze: それは知らなかった! twitter.com/AB1QQ/status/1… posted at 11:16:30 RT @teru_enoto: 衝撃の(予想通りの?)Repeating FRB いっぱい論文 arxiv.org/pdf/1908.03507… posted at 11:15:44 RT @Isseki3:...
View Article8月13日のツイート
RT @ncaq: 32度という温度を青色で表現することで涼しげに見せることにオリンピック魂を感じた 技術提案書ってこういうふうに書くんですねえ www.jpnsport.go.jp/newstadium/tab… pic.twitter.com/4wStzxLPHq posted at 11:01:48 RT @ryuhokataoka:...
View Article8月14日のツイート
RT @satonobuaki: 墓に水をかけちゃいけないってテレビでやってたみたいだけど、掃除だからアレ。墓に上から水をかけちゃいけないってのは細木数子が言い出したトンデモマナーで、そんなこと仏教的でもなんでもないから、みんな墓はキレイにしてあげていいよ。葬儀屋のおじさんが保証する。 posted at 09:23:50 退職したらどうなるんだろう?“The program covers...
View Article8月15日のツイート
Excel“Six powerful new functionsWe’ve added six new functions to use with Dynamic Arrays to supercharge your spreadsheets: FILTER, SORT, SORTBY, UNIQUE, SEQUENCE and RANDARRAY.” / “Microsoft 365...
View Article8月16日のツイート
RT @nosmokerider: 【急性心筋梗塞】30%が死亡…男性は夜、女性は朝が危ない hc.nikkan-gendai.com/articles/260293 #日刊ゲンダイヘルスケア 喫煙は最大のリスクで男性は3.6倍、女性は2.9倍。根元の冠動脈が詰まれば、死に至ることもあります。卒煙しましょう。 posted at 09:04:38 RT @nosmokerider:...
View Article8月17日のツイート
RT @hatebu: 2022年、タワマンの「大量廃墟化」が始まることをご存じですか(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/4) gendai.ismedia.jp/articles/-/56992 b.hatena.ne.jp/entry/https://… posted at 10:10:47 RT @satonaoki: Microsoft Azureの信頼性の進展...
View Article8月18日のツイート
RT @in_store_bakery: 仮面ライダーツクヨミ、変身 #ツクヨミ #仮面ライダーツクヨミ #仮面ライダージオウ #nitiasa pic.twitter.com/EzaO2r1YkM posted at 09:55:10 RT @Kyukimasa: ドイツは軍人だと国鉄が無料にするらしい www.dw.com/en/german-sold…...
View Article8月19日のツイート
RT @shon65866792: 今深センにいるんだけど、ホテルでBBCニュース見てたら香港のこと流れた瞬間に画面消えた… pic.twitter.com/QgFXXWGBBm posted at 09:09:12 RT @silonica: 酔って帰ってきても驚きつつ添い寝はしてくれるうちの猫です pic.twitter.com/Ho7pciTicJ posted at 09:08:50 RT...
View Article8月20日のツイート
RT @junmurot: ひとは高い頻度で甲状腺に癌をもつことが知られています。下は、なんらかの原因で亡くなったひとの剖検例で、4〜36%に微小癌が認められたというデータです。気がつかないまま癌を一生かかえて生きているひとが多いことが推測されます。甲状腺検診を徹底するほど過剰診断の弊害がおこるのはこのためです pic.twitter.com/gkLdK6lSiT posted at...
View Article8月21日のツイート
RT @alqudshilwa: 改めて!5歳未満の子ども6万人が毎年受動喫煙で亡くなっている!なのに、飲食店は未だに喫煙野放し状態日本!他のアジア、韓国、台湾、タイなど屋内完全禁煙は既に2年以上前に!子どもの健康を一番に考えない日本政治家を許さないで!飲食店はなぜ?完全なる悪に加担するのか?(smoke-free Kids) posted at 09:36:34...
View Article8月22日のツイート
ドローン商用ルール整備へ まず登録制、安全基準も:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… posted at 09:41:29 RT @nippen_mikochan: いくら「美子ちゃんの背中には神様がついとる。風呂に入るなよ」と言われても、さすがにまいっちゃうわね。念入りにシャワーを浴びてたらもうこんな時間よ😡な今日のマンガよ!!...
View Article8月23日のツイート
RT @M_Hazama: 韓国が放射能ネタで東京五輪を貶している系の報道を見かけるたびに「違うだろ、ここで攻めるべきは夏の東京の暑さと湿度! 遠泳競技場の水質! ボランティアスタッフに対する信じがたい勤務条件! なんで誰も韓国に教えないのさ!」と思ってしまうというかなんというか。 posted at 07:28:13 RT @KimonoWhip: ムチでバナナとテープカット練習しました!!!!...
View Article8月24日のツイート
RT @BrasembTokyo: アマゾン森林火災に関する9つの事実 — with @mmeioambiente & @ItamaratyGovBr pic.twitter.com/KGeIXH4tET posted at 09:23:25 RT @BrasembTokyo:...
View Article8月25日のツイート
RT @hatebu: カード決済代行会社が取引停止の圧力、同人誌や成年誌の通信販売にも影響か - Togetter togetter.com/li/1394755 b.hatena.ne.jp/entry/https://… posted at 09:00:35 RT @hatebu: アマゾンの熱帯雨林で史上最大の火災発生に対して「アマゾンの熱帯雨林は極相林」の話が盛り上がる流れ -...
View Article8月26日のツイート
RT @katukawa: BBCが日本の研修生制度を大きく取り上げたようです。賃金が支払われない、休日がない、残業代が払われないなどの問題が指摘されており、人権問題、奴隷労働として、国際的な非難を浴びる可能性がありますね。 www.bbc.com/news/av/world-… posted at 08:26:11 RT @SugitaKei:...
View Article8月27日のツイート
RT @pollyanna_y: 両親が大学を出ていない入学生向けに、毎月5万円を、最大で修士課程修了までの6年間支給。対象枠は最大20人程度。すごい。どんどん広がるといいな。 / “(デンシバSpotlight)親が非大卒の学生に奨学金 学歴の固定化に一石 :日本経済新聞” htn.to/3adqwYfbsM posted at 08:11:37 RT @_marony:...
View Article