RT @tomtom_tom3: スコットランドは「週ごとのインフルエンザ死亡者数が過去20年で最大」とのことで、これを『コロナ禍からの正常化』と言っていいのかねぇ… www.bbc.com/news/uk-scotla…
posted at 08:46:51
RT @rockfish31: えっ、右はどう見ても最悪のデザインでは・・・ twitter.com/kyoshiro44/sta…
posted at 08:40:00
RT @kaz_kazuhisa: アトピーな息子を皮膚科に連れて行って「ステロイド処方しておきますね」と言ってもらう5分程度の診察で送られてきた請求書… 請求額: $276 保険割引: $83 自己負担: $193 今確認したぜ。知ってたけど再確認。 ここは医療費の国、アメリカ。
posted at 08:39:32
RT @ZanEngineer: ←カッコイイと思い込んでいるやつの電車の乗り方 →本当にカッコイイヤツの電車の乗り方 pic.twitter.com/FxJYt1uciK
posted at 08:36:56
“公立小中学校の教頭は係長級にあたります。 なお、公立高校の校長は部長級・教頭は課長級にあたります。 高校には事務長以下、何人もの事務主事・主査が働いています。 その事務長が課長職なので、教頭を同格、校長を一格上に位置づけているのです。” pic.twitter.com/RwX2pdoG4z
posted at 08:36:31
RT @atsushimiyahara: 教頭に対しては、「黒板に『私は仕事できません』と書いとけ」とか、「『私は仕事できません』と札に書いて首から下げろ」などと発言 中学校59歳事務職員 校長や教頭らにパワハラで懲戒処分 長崎 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 08:32:58
RT @hwtnv: 103年前の今日。1920年2月18日,「スペインかぜ」第3波の流行に合わせ,マスクを着用して通学する女学生たち。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/x7AupjoOpC
posted at 07:00:22
RT @kanna07409: 社民党はデマ垂れ流しの市民団体を抱えてるから、絶対に「処理水」とは言わないだろうなぁ。 pic.twitter.com/yhxrqer4jw
posted at 06:59:30
RT @rtakenakatky: 梅毒ってすごく古典的なペニシリンで治療できるんですが、つい最近まで日本だけ筋注徐放製剤が発売されておらず、内服薬を長期間飲まないといけませんでした。昨年ようやくファイザーから販売され、早期であれば注射1回で治るようになったので、心配な方は悩んでないで病院に行くと良いです。
posted at 06:20:53
RT @caffelover: watchmojoによる、陰謀論オールタイムトップ20 www.youtube.com/watch?v=z1feVp… 20位 ラシュモア山(大統領の巨大な彫像で有名)の隠し部屋には、宇宙人存在の証拠や財宝が隠されている(※隠し部屋があるのは本当)
posted at 04:28:47
RT @hir00000000000o: @AdultSpotDiffer 超過死亡の要因が「ワクチンではない」ことが、どんどん明らかになりますね。 そういえば先日某所でも提示しましたが、BingAI様が有能すぎて、素人でも難解な論文を間違えずに理解できる時代が到来したかも知れません。 (内容も瞬時に要約してくれるので誤読しようがない) pic.twitter.com/YUHuKMEfNp
posted at 04:27:15
RT @Ecccm2Ecccm: なにが5類よ。以下法律案の概要。 都道府県が平時に定める予防計画に数値目標を定める。 (病床、発熱外来、自宅療法者への医療の確保) 重要なのが「流行初期医療確保措置」は公費+保険が支給される。 医療機関と協定を結べ。その費用の3/4は国が出す。 なんぞこれ。
posted at 04:23:45
RT @S96405539: 帯状疱疹の増加は「水ぼうそうの子どもの減少」「高齢化」による所が大きいです。 また、コロナ禍直後から帯状疱疹は増えていたので、「コロナ禍におけるストレス」「コロナ感染に伴う帯状疱疹のリスク増加」もあるでしょう。 mobile.twitter.com/S96405539/stat…
posted at 04:20:06
RT @S96405539: 帯状疱疹増加は、2014年から小児で水痘ワクチン定期接種が始まったのが主な原因です。 水ぼうそうの子供が激減 ⇒大人が水痘帯状疱疹ウイルスと接する機会が減少 ⇒帯状疱疹への抗体価を維持しにくくなった のですね。なお、最新研究を見ると、コロナワクチンが帯状疱疹を増やす可能性は低そうです。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
posted at 04:20:02
RT @MIKITO_777: 無理です。 うちの亡くなった猫様に対する侮辱は絶対に許さないと、何度も警告させて頂いておりました。 すでに訴訟準備に入りましたので今後は何かございましたら、お互いの代理人を通しての連絡をお願いいたします。 訴訟前の和解も一切拒否いたしますので、釈明はどうぞ法廷でお願いいたします。 twitter.com/blanc0981/stat…
posted at 04:18:36
RT @muscle_penguin_: ちなみに、糖尿病とコロナの発症についてはすでに報告があります。 糖尿病の方が増える事によって色々な病気が将来的に増えるのだろうな、、と感じたりしています。 以前まとめましたのでご覧ください。 muscle-penguin.theletter.jp/posts/b5105610…
posted at 04:16:01
RT @muscle_penguin_: 外来で「コロナ罹ってました~」って方増えてきているんですが、やっぱりみんな血糖値悪くなっているんですよね。コロナ感染が直接影響しているのか、安静隔離が悪いのか、たまたまなのか。 一度データをまとめてみようかな。
posted at 04:15:59
RT @kobaryu5000: 何これヤバッって思って「ルート治療」で画像検索したら怖すぎた twitter.com/doctorK1991/st… pic.twitter.com/ssXHaANkAK
posted at 04:14:54
RT @doctorK1991: 顔面には神経が多く走っております。しびれや麻痺の原因になることがあります。後遺症が残る恐れもございます。 twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/373_official/s…
posted at 04:14:07
RT @wako3999: 「HPVワクチン積極接種が再開されてるよ‼️‼️‼️‼️」 (※描いたのは2022/3月時点のものですがメッセージ内容は変わらないのでコミックス特典より転載) pic.twitter.com/3iivO8UgsP
posted at 04:13:38
RT @MIKITO_777: 逆になぜ診ないと思った……? 発熱外来しているんだから、当然診るでしょ…… あと、さすがに現状で『受診先が見つからないCOVID患者』がいると思っているのは、現場を知らなすぎでは……?
posted at 04:12:36
RT @MIKITO_777: 来院するなら当然普通に診ていますが… うちは発熱相談センターからの紹介患者も受け入れているので、患者の半数は初診です。 なのでピーク時には100人を超える発熱患者が押し掛けました。 あといま発熱外来はガラガラで、受診先が見つからないなんてありません。 あの…本当に医療現場にいます…? twitter.com/tostadas_Md_Ph…
posted at 04:12:16
RT @tsgmt: 政府は健康保険の不正利用排除が目的、とはっきり言えばいいのに。顔写真付きでICチップ埋め込まれたカードだと他人が使えなくなるからね。資格確認書の仕様がどうなるかによるけど、1年更新なのもそのためでしょ。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 04:10:48
RT @ebimi_benizy: おかげさまで、卒業研究やり切ることができました! (なんと...表彰までされちゃいました🥰) たくさんのご協力をいただいたおかげで、学生最後の締めくくりを納得いくものにできました。 心から感謝いたします🙇♀️ ありがとうございました✨ 頑張って本当によかったー🥲♡ twitter.com/ebimi_benizy/s… pic.twitter.com/lTYdco46F1
posted at 04:08:37
台湾 通信用海底ケーブル 1週間に2本切れる 中国船が切断か | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.n…
posted at 04:07:26