Quantcast
Channel: avalon1982 💉PPMMPPP+MR+Herpes+Flu2023(@avalon1982) - Twilog (ツイログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3392

1月18日のツイート

$
0
0

RT @DigitalTrends: Wheelchair users can now get around more easily with this device. pic.twitter.com/kv9toi6m6Z

posted at 18:18:14

ノザキのコンビーフ、高額転売が相次ぎ...公式が呼びかけ「まだ在庫があります」 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2020/01/183774…

posted at 17:13:19

「30分は食事しないでください」と言われたのに KALDI で「コーヒーいかがですか?」と言われて受け取ってしまったときの気持ち pic.twitter.com/6fu4O84i7b

posted at 16:34:10

確かに買い占めるのが無理なくらい在庫があった。 #コンビーフ (@ サミットストア 喜多見駅前店 in 世田谷区, 東京都) www.swarmapp.com/c/jl4CLCmhm6x pic.twitter.com/nf4a2yeIEd

posted at 15:42:51

2.8℃ 30分ウォーキング後の筋トレ、そしてまた30服ウォーキング。その前に先月のメンテナンスで見つかった歯の治療。毎週土曜日通って2ヶ月くらいかかるかも。 (@ ティップネス 喜多見 in 世田谷区, 東京都) www.swarmapp.com/c/9AibuqRs0fS pic.twitter.com/wcVwnkV9Qs

posted at 15:27:24

2.5℃ ちょうど30分 3439步だった。昼散歩よりは短い。 (@ ティップネス 喜多見 in 世田谷区, 東京都) www.swarmapp.com/c/csQ7UnHocTi pic.twitter.com/Fd1kfJ46Eg

posted at 14:33:58

ジム→歯医者復活 年末にメンテの際見つかったところ、直ぐ治療しようと思ったけど治療中に長期休暇になりそうだったので今日から治療。 雨降ってるけど、どうしようか。 往復歩くと7-8kmある。 毎日昼と夜で歩いている距離だけど、まとめると辛い。

posted at 13:26:47

RT @willyoes: 1956年、高校の人種隔離が廃止され入ってくる黒人生徒に罵声を浴びせる白人高校生(アラバマ州)。今の80歳位の人達。今ならこの人達は退学になり大学合格を取り消される。僕はこの写真が大好きだ。60代後半以上の人はこの社会に生まれた。90年代までこう言う意識のままの人がバリバリ現役世代だった。 pic.twitter.com/A61tCnTTef

posted at 13:21:20

RT @nekokumicho: 全線開通を楽しみにしてた住民もいる。なんで復興を邪魔するのか。 twitter.com/tokyo_satokei/…

posted at 13:17:22

RT @Hal_Tasaki: それじゃ、その木村っていうのが犯人に決まってるだろ! ええ。ところが木村先生には完璧なアリバイがあるんです。彼が乗ったと主張している新幹線にたまたま乗り合わせた人がいて、wifi のリストに twitter.com/nabeteru1Q78/s…

posted at 13:16:17

RT @yando: 20歳前後まで教育を受け、その後社会人になると科学や法律、歴史、数学などありとあらゆる知識がアップデートされなくなる仕組みがやばい。 WindowsXPみたいな状態の人が一杯いるんだよね。中学校の教科書の内容などを調べて思ったけど大人も義務教育の内容をもう一度受けてみても十分有益だと思う。

posted at 13:13:01

RT @RIORAO: 業務中に発生するエンジニアの不穏な会話 pic.twitter.com/SE9CCu4Tiz

posted at 13:12:14

RT @itscamilleco: Didn’t exactly hold on to my hair for long because this was shot right before I chopped t short. 🤭 Peep my new savemybag.ph marble print bag. Subtle print on print play right there! 🤗 www.instagram.com/p/B7cidawFato/…

posted at 13:06:17

RT @2004Deafschool: 私が誰かに風疹をうつされ娘は先天性風疹症候群になって生まれてきた。4月から高2になる娘は発達障害3歳のレベルです。どこに行く時も「しまじろう」大切に持ってます。風疹は赤ちゃんが心臓、難聴、目の病気になるだけではないんです!いろんなケースがあるんです!風疹は流行らせたらダメなんです! twitter.com/knimama/status…

posted at 13:05:41

RT @Cinnamon_danshi: 打ち込みの電線管がVEだった時代(40〜50年前くらい?)には、これが定期的にあったらしい pic.twitter.com/eXc0Ax8zS0

posted at 12:03:04

RT @nikkei: 不妊の原因、半数は男性に 夫婦一緒に治療を www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 12:01:45

RT @nikkei: 「契約済みの魚粉が4割しか届かなくなった」。ブリやウナギなど養殖魚のエサに使う魚粉の最大生産国ペルーが突如禁漁し、供給不足の懸念が浮上。相場も2年ぶりの高値です。 s.nikkei.com/2NwJtmV

posted at 12:01:05

人間の赤ん坊だってフラッシュはダメだ。

posted at 11:59:59

RT @yutaka_fon: @old_green630105 フラッシュ撮影をされると、動物によっては失明します。 人間にとっては大したことないものでも

posted at 11:59:15

RT @yokkikuroboshi1: お前かフラッシュ炊いたのは twitter.com/livedoornews/s…

posted at 11:59:07

RT @stella_AS: 「常磐線なんて誰も乗らないだろ。ただの賑やかし」だそうです。これが #東京新聞 クオリティ twitter.com/tokyo_satokei/… pic.twitter.com/QDVdSk4ke5

posted at 11:57:31

RT @shippo_star: 生命誕生初期の地球において、植物は光からエネルギーを作る際に出るありとあらゆる物質を腐食させる猛毒ガスを遠慮なしに大気中に廃棄して徹底的に環境汚染を行った。そしたらその猛毒ガスによる腐食の過程で生じる莫大なエネルギーを生命活動に利用する常識はずれの生物が誕生して今に至ると…… twitter.com/_Osahiro/statu…

posted at 11:47:25

RT @_Osahiro: そう思っちゃうのも確かにその通りなのだけど、実はリサイクル不能なゴミを出す生物は、地球史上では割とたくさんいる。上陸したばかりの植物もその一つで、木材を食えるキノコの仲間が出現するまで一億年ちょい、リサイクル不能のゴミを大量に積み重ねていた。それが石炭だ。 twitter.com/cnvvlty/status…

posted at 11:47:12

RT @rei10830349: 「赤ワインを飲む人間は長生きだ。赤ワインは健康にいい!」→「実は金持ちほど赤ワインを飲むだけ」式の擬似相関に、「朝御飯と成績」「ジャンクフードと犯罪」に続いて「音楽と成績」が加わったけど、これらが毎回「実家の太さは人生の豊かさ」という結論に回収されてくの、本当に厳しいものがあるな

posted at 11:42:24

RT @Yh_Taguchi: www.globalnote.jp/post-3758.html 高いといってももはや1.77で、2を切っているし、日本の1.43と50歩100歩。移民が滅茶苦茶多いことを考えると「その国の出身者(純ネイティブ)」同士で比べても有意の差なのかさえ疑問な気が。 twitter.com/willyoes/statu…

posted at 11:41:51

RT @afpbbcom: サッカーと認知症の因果関係に関する研究が発表されたことを受け、スコットランドサッカー協会(SFA)が今月末からU-12のカテゴリーにおいて練習中のヘディングを禁止する見通しだと、16日に英BBCスコットランドが報じた。 www.afpbb.com/articles/-/326…

posted at 11:39:56

RT @haruharu_wiz: 伐採した瞬間に舞い散る花粉の量が衝撃的 pic.twitter.com/f8v6r6jw9R

posted at 11:39:13

まー 普通に電気料金値上げすればいいんじゃないかなー

posted at 11:38:51

RT @Spia23Tc: 伊方原発差し止め判断の広島高裁裁判長 18年の原爆症訴訟で被爆者1人を認定 mainichi.jp/articles/20200… archive.ph/PneVH 今回の抗告審で、森裁判長は19年9月に審尋を開き、プレゼンテーション形式で主張を説明するよう求め、65歳での定年退官を控えた20年1月中に決定を出したいと伝えていた。

posted at 11:37:51

RT @Spia23Tc: 伊方原発運転差し止め、四国電の経営に打撃 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 火発の燃料費増加で月35億円の収支悪化を見込む。取り消しを求めて動くが、仮に判断が覆っても、テロ対策施設の整備が遅れている問題も抱えている。停止が長期に及ぶ可能性もあり、電力の安定供給を含め戦略の見直しを迫られる

posted at 11:37:45

RT @YohYasuda: 伊方原発の仮差し止め処分の判決が出てSNSではまた荒れた議論が跋扈中。単に好きか嫌いか、自分の考えに合うか合わないかではなく、論理性が重視されることを望みます。自己流の価値判断をする前に少なくとも判決文を読もう。 #インスタ萌えするロジカルシンキング ift.tt/2RrZs6H pic.twitter.com/PkA1n5BS07

posted at 11:37:22

RT @goshuinchou: 2012年まで盛岡市の岩手銀行中の橋支店として使用されていた旧岩手銀行本店本館が内部公開されてんだけど、フラッと寄ったら想像以上に最高だった。 明治44年の建築で国指定重要文化財。営業中から既に重文指定されていたそうで。こういう国内美しい近代建築をもっと見て回りたいものです。 pic.twitter.com/rgIq89s2pc

posted at 11:36:49

RT @Yh_Taguchi: www.d-itlab.co.jp/people_and_cul… 数学的裏付けで機械学習に革命を。物理屋ならではの強みを操るリサーチャ 石川 康太 ↑これはどれくらい前の記事だったんだろうなあ。 twitter.com/_kohta/status/…

posted at 11:35:44

RT @Asena0330: センター試験受けにきました! ちょっとマークシートが違うけど頑張ります! pic.twitter.com/8SHOjIyauD

posted at 11:32:18

RT @jaguring1: めっちゃおもしろい 中学生「 人の脳をロボットにうつすことは可能ですか?」 金井先生「可能です」 石黒先生「可能です」 渡辺先生「実現させます。私が20年で」 情報処理学会(2020年2月号) www.ipsj.or.jp/magazine/sense… pic.twitter.com/iUszT4dJHN

posted at 11:31:17

RT @academist_cf: 淡路島ニホンザル集団では、2頭のサルが装置の前に並び、何度も協力することができたのに対し、勝山ニホンザル集団では、サル同士が互いを避けあい、そもそも実験装置の前に2頭が並ぶという状況自体が起きなかった。 academist-cf.com/journal/?p=12320

posted at 11:30:50

RT @an_ioaki: 名古屋から宮古行きのANAの機長さんのアナウンスに感動。 「低気圧の影響で生憎、景色をお楽しみ頂くことができません。私事ですが、南極観測隊として昭和基地に1年間滞在したことがあります。青と白のみの景色。南極の氷も雲も同じ水です。機外の温度は南極と同じ摂氏−53度。これは南極の景色です」 pic.twitter.com/FWROVw0IlH

posted at 11:30:22

RT @Perfect_Insider: 「雨になるか雪になるか」は気温だけでなく湿度も影響する。湿度が30%を下回るような乾燥した状況では、気温8度でも雪になることも。 ngy.sakura.ne.jp/kisyo/sakai.html pic.twitter.com/TSi8kAi79e

posted at 11:29:44

RT @pichounparis: フランス人のセンスにたまに驚く。。。。 いつも行くプールの購買で売っていた。。パリジェンヌは何でも着こなせるんだろか? いつか着てる人を見たい。。 小袋用だったら可愛い布かなあ?(もう自分のセンスもわからない💦 pic.twitter.com/ptzvI4Qz8r

posted at 09:40:54

RT @japantimes: Editorial: Have we learned enough from the 1995 Kobe quake? jtim.es/cLE330q9TS0

posted at 09:39:49

RT @chutoislam: 暴力事件でメディアから姿を消した人は右派メディアで民族主義を煽って復帰し、女性問題でメディアから姿を消した人は左派メディアで声高に人権や多様性を訴えて復帰しますね。いえ一般論です。

posted at 09:37:20

RT @vigosebagenova: 流石にこの研究結果は短絡的ではないかと。イスラームにおける「猫を大事にする文化」を知らんのか。 gigazine.net/news/20200116-…

posted at 09:36:19

RT @Kyukimasa: 熱帯雨林で稀に観察される構造体『シルクヘンジ』(クモが卵を保護するために作るものと考えられる)。昆虫学者の人がペルーで新たに高解像度で撮影してきて詳細な構造が twitter.com/LiveScience/st…

posted at 09:36:07

RT @hopetrue: 1月14日付け東京新聞夕刊に掲載されたヘンリー王子夫妻の記事の写真、翌日の訂正記事を見て大爆笑しました。 pic.twitter.com/3AG4nMZh0v

posted at 09:35:38

RT @dokudokuneko: 小泉進次郎が育休とることについて、「無能なくせに育休取りやがって」という意見の中、「無能であっても育休はとれるような世の中でなければ!」という擁護派もいて、意見を戦わせつつも双方が「進次郎が無能である」ということについては意見が一致しており、傍観者としてほっこりしました。

posted at 09:33:24

RT @yokuyama: 筑波実験植物園、現在のショクダイオオコンニャクの様子です。やはり明日が怪しい… pic.twitter.com/rl9Hq2HJmm

posted at 09:32:16

RT @kkkketsuago: サル文字を作れるのは淡路島のサルだけ。それは他の地域のサルより寛容性が高いから。淡路島のサルは最高! 淡路島のニホンザルから考える寛容性と協力社会の進化 academist-cf.com/journal/?p=12320

posted at 09:31:41

RT @Tatsu_Fujimoto: 「正常化バイアス」が働き、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価してしまう。「自分だけは大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」と思い込むことで問題を先送りする。人間は成功体験にとらわれ、過去を美化しがちだが、一度変化が始まったら世の中の時流は決して逆戻りすることはない。 twitter.com/nikkeistyle_c/…

posted at 09:30:12

RT @lmvle: 100日後に死ぬワニに死なないでほしいとエール送ってる人たちに年間3回実家に帰っても35年間で100日程度しか親に会えないという事実を突きつけてみる。あのワニはお前の親なんや

posted at 09:29:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3392

Trending Articles